もう4月も終わりだなあ。
2001年4月30日就職活動も始まってはや3ヶ月。
早いもんです。
へこんだりする時期もあったけど、
だいぶ元気になりました。
ゴールデンウィーク前って本当にラッシュだね。
友達内定出まくってます。
私の持ち駒、あと2社です。
ひとつは2次面接。もうひとつは1次面接。
これ終わったら就職活動終わりにします。
全力で臨んで後悔しないようにするぞ!
昨日は焼肉食べまくって
今日は昼寝しまくって、幸せ気分♪
早いもんです。
へこんだりする時期もあったけど、
だいぶ元気になりました。
ゴールデンウィーク前って本当にラッシュだね。
友達内定出まくってます。
私の持ち駒、あと2社です。
ひとつは2次面接。もうひとつは1次面接。
これ終わったら就職活動終わりにします。
全力で臨んで後悔しないようにするぞ!
昨日は焼肉食べまくって
今日は昼寝しまくって、幸せ気分♪
気の抜けたコーラ
2001年4月10日だんだん、就活に疲れてきてませんか?
私まさに今スランプです。
せっかく筆記通ったと思っても1次面接でさくさく切られる。
超行きたかったTISからは電話が来ず、
多分落ちた。GW頑張ったのになあ。
行きたいと思ってる会社に絞って
説明会の申し込みしてるのに、やる気出ない。
1つ内定出てるけど、
やっぱりその会社じゃ自分の就活に点数つけられない。
こんな時は、ぱーっと飲むに限るか?
自分の底力を問われてる感じです。
何をしたら通るのか、自分の何が駄目なのか?
原因は絶対あるはずなのに分からない。
落ちた面接の面接官に
けちょんけちょんでもいいからけなしてほしい。
通った面接も、何で通ったのか分からない。
何が良くて、私をとったのか?
それがわかっても無いのに、人に伝えるものなんてない。
多分この山を越えれば、だいぶ楽になると思う。
自分が成長したって言えると思う。
だから、苦しいけど、乗り越えよう。
寝てても、逃げてても打開策なんて見えない。
新たな発見のために外に出なきゃ。
傷つくの怖くてもがんばってみなきゃ。
今日から、行きたい会社目白押し。
こんなブルーな気持ちを引きずってる私に
未来なんてあるわけない。
長々と書いてしまいましたが、
一人で正念場な気分です。
ぐっすり寝て、明日に備えます。
私まさに今スランプです。
せっかく筆記通ったと思っても1次面接でさくさく切られる。
超行きたかったTISからは電話が来ず、
多分落ちた。GW頑張ったのになあ。
行きたいと思ってる会社に絞って
説明会の申し込みしてるのに、やる気出ない。
1つ内定出てるけど、
やっぱりその会社じゃ自分の就活に点数つけられない。
こんな時は、ぱーっと飲むに限るか?
自分の底力を問われてる感じです。
何をしたら通るのか、自分の何が駄目なのか?
原因は絶対あるはずなのに分からない。
落ちた面接の面接官に
けちょんけちょんでもいいからけなしてほしい。
通った面接も、何で通ったのか分からない。
何が良くて、私をとったのか?
それがわかっても無いのに、人に伝えるものなんてない。
多分この山を越えれば、だいぶ楽になると思う。
自分が成長したって言えると思う。
だから、苦しいけど、乗り越えよう。
寝てても、逃げてても打開策なんて見えない。
新たな発見のために外に出なきゃ。
傷つくの怖くてもがんばってみなきゃ。
今日から、行きたい会社目白押し。
こんなブルーな気持ちを引きずってる私に
未来なんてあるわけない。
長々と書いてしまいましたが、
一人で正念場な気分です。
ぐっすり寝て、明日に備えます。
コメントをみる |

安心感、それも疑問。
2001年3月31日自分のバイトしてる会社に内々定をもらいました。
しかも返事は10月の内定式まで平気らしい。
友達が「何月何日までに・・・」という期限に
かなり苦しんでるみたいなので、本当に会社によるんですね。
嫌だ嫌だと言いながら、
でも昨日社長に会ってきて(面接ね)
会社の見方が変わりました。
とりあえず、持ち駒増やしのために
受ける企業を作るのはやめようと思います。
でも、この変な安心感に油断しないようにしなきゃ!
第1志望はまだまだ残ってるし、私が本来なりたいのはSEだし。
でも、今の会社しかもし残らなかったとしても
してみたい事が見えてきたので後悔はしないと思います。
別に内々定が出たからと言う訳ではなく
前々から決まっていたのですが映画を見てきました。
「初恋のきた道」ていう中国映画。
とにかくいい!の一言です。
台詞がすごく少ないんですが、役者の表情と、音楽と、映像の撮り方で
何を言いたいんだかが分かるの!
恋愛映画?になると思うんだけど、
手を握ったり、「愛してる」とかいう言葉も無いのに
二人の気持ちが同じになっていくのが伝わってきて
もう、切なくて最高。
映画見て泣いたのはかなり久しぶりです。
「感動させよう」としてないのに
勝手に涙がでてきてびびった。
渋谷で長時間の時間つぶしをしなきゃいけなくなった方、
ぜひ行ってみてください♪
しかも返事は10月の内定式まで平気らしい。
友達が「何月何日までに・・・」という期限に
かなり苦しんでるみたいなので、本当に会社によるんですね。
嫌だ嫌だと言いながら、
でも昨日社長に会ってきて(面接ね)
会社の見方が変わりました。
とりあえず、持ち駒増やしのために
受ける企業を作るのはやめようと思います。
でも、この変な安心感に油断しないようにしなきゃ!
第1志望はまだまだ残ってるし、私が本来なりたいのはSEだし。
でも、今の会社しかもし残らなかったとしても
してみたい事が見えてきたので後悔はしないと思います。
別に内々定が出たからと言う訳ではなく
前々から決まっていたのですが映画を見てきました。
「初恋のきた道」ていう中国映画。
とにかくいい!の一言です。
台詞がすごく少ないんですが、役者の表情と、音楽と、映像の撮り方で
何を言いたいんだかが分かるの!
恋愛映画?になると思うんだけど、
手を握ったり、「愛してる」とかいう言葉も無いのに
二人の気持ちが同じになっていくのが伝わってきて
もう、切なくて最高。
映画見て泣いたのはかなり久しぶりです。
「感動させよう」としてないのに
勝手に涙がでてきてびびった。
渋谷で長時間の時間つぶしをしなきゃいけなくなった方、
ぜひ行ってみてください♪
怒涛の・・・
2001年3月29日いやはや。最近だるんだるんで
活動はしてたんですが日記書いてなかったんですよ。
本当にSPIだめ人間らしい。全敗中。
だがしかし、なぜか自社試験には強いらしく、目下5連勝中。なぜ??
しかもどかどかっと落ちる時には落ち、
受かる時には受かるので感情のふり幅めちゃめちゃ。
TISとオービックの筆記、
NTTコムウェアのエントリーシート通りました!
が、かぶったのがあり、
コムウェアをどうにかしようとしたら、
さすが大手。無理。むかつく。
本当に筆記落ちまくりなんで、
そこで喜んでばっかいるんですけど
これからが始まりなんですよね。
1社面接で失敗して、落ちました。
友達が先に受けてたのでその情報に頼りすぎた。
情報におぼれちゃいけないな、って実感した。
やっぱし、落ちるとへこむけど、
落ちなきゃ分からない。
自分の何がいけないのか、
何を直せば大丈夫なのか、
これからどうしたらいいのか、
多分随時これを考えていかないと、
すぐ油断する私は駄目になると思いました。
でも自己啓発本ラヴな人なので、
こういう論理的にかちかち考えるの大好きだからいいや♪
楽しんでも人生、一人で苦しんでも人生ってね。
何だかえらそうですが、この辺で。
活動はしてたんですが日記書いてなかったんですよ。
本当にSPIだめ人間らしい。全敗中。
だがしかし、なぜか自社試験には強いらしく、目下5連勝中。なぜ??
しかもどかどかっと落ちる時には落ち、
受かる時には受かるので感情のふり幅めちゃめちゃ。
TISとオービックの筆記、
NTTコムウェアのエントリーシート通りました!
が、かぶったのがあり、
コムウェアをどうにかしようとしたら、
さすが大手。無理。むかつく。
本当に筆記落ちまくりなんで、
そこで喜んでばっかいるんですけど
これからが始まりなんですよね。
1社面接で失敗して、落ちました。
友達が先に受けてたのでその情報に頼りすぎた。
情報におぼれちゃいけないな、って実感した。
やっぱし、落ちるとへこむけど、
落ちなきゃ分からない。
自分の何がいけないのか、
何を直せば大丈夫なのか、
これからどうしたらいいのか、
多分随時これを考えていかないと、
すぐ油断する私は駄目になると思いました。
でも自己啓発本ラヴな人なので、
こういう論理的にかちかち考えるの大好きだからいいや♪
楽しんでも人生、一人で苦しんでも人生ってね。
何だかえらそうですが、この辺で。
オービック
2001年3月20日いやはや昨日はオービック。
神田から歩いた方が電車代浮いたかもなのに
とりあえず行きは新日本橋から行ってみた。
まじで駅直結。でてすぐの所にあってびっくり。
結構行きたいかもって思った。
やっぱし独立系がいいらしい。
でも筆記めちゃムズ!
問題量多すぎ+一つ一つの問題も難しい。
「そんなにボーダーラインは高くとりません」
て言ってた人事の言葉を信じたい・・・
明日も筆記試験だ−!
新宿かあって思ったら「落合南長崎?」なのね
微妙にめんどっちい場所だわ。
神田から歩いた方が電車代浮いたかもなのに
とりあえず行きは新日本橋から行ってみた。
まじで駅直結。でてすぐの所にあってびっくり。
結構行きたいかもって思った。
やっぱし独立系がいいらしい。
でも筆記めちゃムズ!
問題量多すぎ+一つ一つの問題も難しい。
「そんなにボーダーラインは高くとりません」
て言ってた人事の言葉を信じたい・・・
明日も筆記試験だ−!
新宿かあって思ったら「落合南長崎?」なのね
微妙にめんどっちい場所だわ。
筆記通った!
2001年3月18日いやー、やっとこさ筆記通りました。
住商情報システムと、NTTソフト。どうやらSPIより自社試験らしい。
とりあえずどちらも面接は受けさせてくれるので
頑張っていきたいです!
今そんなに行きたくないけど、
選考の進んでる会社があって役員面接通ったら次最終です。
(ここはIT関連じゃないけど)
すごい悪いけど微妙・・・
就活ってよく恋愛に例えられるけど、好きじゃない人から
好きだって言われても・・・て感じ。
うーみゅ。
明日はオービックだあ。
新日本橋・・・とても遠いのだ・・・
やれやれ。
住商情報システムと、NTTソフト。どうやらSPIより自社試験らしい。
とりあえずどちらも面接は受けさせてくれるので
頑張っていきたいです!
今そんなに行きたくないけど、
選考の進んでる会社があって役員面接通ったら次最終です。
(ここはIT関連じゃないけど)
すごい悪いけど微妙・・・
就活ってよく恋愛に例えられるけど、好きじゃない人から
好きだって言われても・・・て感じ。
うーみゅ。
明日はオービックだあ。
新日本橋・・・とても遠いのだ・・・
やれやれ。
コメントをみる |

面接楽し?
2001年3月15日今日はUsenの面接受けてきました。
最近、筆記で落ちまくってたので
面接久しぶりで嬉しかったかも。
人事1:学生6の集団面接。
女の子私だけでちょっとびっくり。
でもまだ2回目だけど
面接って面白いかもって思った今日この頃。
まあ、これも落とされ始めたら
「面接なんて嫌いじゃー!」とか
言うと思うんだけどね。
そしてTISのセミナーに行ってきた。
グループワークだったんだけど、
かなり楽しかった。
3時間半って長いなあと思ったんだけど全然短かったし。
この会社行きたいなあってすごい思った!
筆記ガンバろっと。
最近、筆記で落ちまくってたので
面接久しぶりで嬉しかったかも。
人事1:学生6の集団面接。
女の子私だけでちょっとびっくり。
でもまだ2回目だけど
面接って面白いかもって思った今日この頃。
まあ、これも落とされ始めたら
「面接なんて嫌いじゃー!」とか
言うと思うんだけどね。
そしてTISのセミナーに行ってきた。
グループワークだったんだけど、
かなり楽しかった。
3時間半って長いなあと思ったんだけど全然短かったし。
この会社行きたいなあってすごい思った!
筆記ガンバろっと。
コメントをみる |

怒涛・・・
2001年3月9日いやはや。
今週はいっぱい東京横断しました。
やっとこさあゆこも就職活動開始!て感じです。
筆記どうなのかなー?通ってるといいなあ。
面接は、会社によってはどうしようも無い部分もあるかもしれないけど、
筆記は勉強すれば通るからなあ。
面接もっと受けたいな。
来週はUsenの集団面接です。
筆記無しで面接のみ!
もしまだセミナーあるようなら行ってみては?
時代はブロードバンドですからねー。
でも、正直言ってあの会社で働く自分の姿が
想像できません。やっぱ合わないのかな?
・・・でもあゆこの在住地域にエリアが広がるのはまだ2年先・・・
今週はいっぱい東京横断しました。
やっとこさあゆこも就職活動開始!て感じです。
筆記どうなのかなー?通ってるといいなあ。
面接は、会社によってはどうしようも無い部分もあるかもしれないけど、
筆記は勉強すれば通るからなあ。
面接もっと受けたいな。
来週はUsenの集団面接です。
筆記無しで面接のみ!
もしまだセミナーあるようなら行ってみては?
時代はブロードバンドですからねー。
でも、正直言ってあの会社で働く自分の姿が
想像できません。やっぱ合わないのかな?
・・・でもあゆこの在住地域にエリアが広がるのはまだ2年先・・・
初面接。
2001年3月8日いやー、やっとです。初面接。
自分のバイトしてる会社が、
関係者向けの説明会をやっててその流れで。
あれで筆記通ったなんてかなり驚きです。
初面接にして人事部長とマンツー。
おじさん自ら部屋から出てきて、通され
「荷物はこちらに・・・」とか言うもんだから
どんな感じか分からず、名乗る事さえ忘れてしまい、
「よろしいですか?」と自分から座っちった。
まずこの時点で礼儀知らずだし。
何答えたかもあんまり覚えてないし、
多分駄目なのではなかろうか?
でも良かったなあと思ったのは
バイトでオペレーターしてるから
敬語がそれなりに出てくる事。
話すことさえ考えられれば、敬語は付いてくるのが分かった。
最近筆記ばっかり受けてるわりには
あんまり勉強が進まない。
いかがなもんだろうか。
明日はデータ通信システムの筆記。
結構行きたい会社なのでドキドキです。
来週も、良い所目白押し。
CTC、NTTソフト、NTTデータ、
住商情報システム、TIS・・・
何だかんだ言って上位会社しかうけてないかも。
もう少し色々掘り下げた方がいいのかなあ。
ユーザー系、メーカー系は受けてるけど
独立系は小さいところ怖いから手控え気味。
うーん、どうしたもんだろ?
自分のバイトしてる会社が、
関係者向けの説明会をやっててその流れで。
あれで筆記通ったなんてかなり驚きです。
初面接にして人事部長とマンツー。
おじさん自ら部屋から出てきて、通され
「荷物はこちらに・・・」とか言うもんだから
どんな感じか分からず、名乗る事さえ忘れてしまい、
「よろしいですか?」と自分から座っちった。
まずこの時点で礼儀知らずだし。
何答えたかもあんまり覚えてないし、
多分駄目なのではなかろうか?
でも良かったなあと思ったのは
バイトでオペレーターしてるから
敬語がそれなりに出てくる事。
話すことさえ考えられれば、敬語は付いてくるのが分かった。
最近筆記ばっかり受けてるわりには
あんまり勉強が進まない。
いかがなもんだろうか。
明日はデータ通信システムの筆記。
結構行きたい会社なのでドキドキです。
来週も、良い所目白押し。
CTC、NTTソフト、NTTデータ、
住商情報システム、TIS・・・
何だかんだ言って上位会社しかうけてないかも。
もう少し色々掘り下げた方がいいのかなあ。
ユーザー系、メーカー系は受けてるけど
独立系は小さいところ怖いから手控え気味。
うーん、どうしたもんだろ?
2社×2日間・・・
2001年3月7日疲れました・・・
2社×2日間・・・
東京横断しまくりました。
筆記を2日間で3回も受けたら、
頭がはじけ飛びそうです。
明日9時に有楽町なんだけど、
どうしようかなー、
キャンセルしようかなー??迷い中です。
勉強したいけど力が出ません。
明日は初面接。ちょっとドキドキです。
でもどうでもいい会社だから、何も考えてないや。
明後日は結構行きたい会社の筆記です。
それも9時新橋だけど、頑張ります!
ほんとに筆記対策しなきゃだわ。
2社×2日間・・・
東京横断しまくりました。
筆記を2日間で3回も受けたら、
頭がはじけ飛びそうです。
明日9時に有楽町なんだけど、
どうしようかなー、
キャンセルしようかなー??迷い中です。
勉強したいけど力が出ません。
明日は初面接。ちょっとドキドキです。
でもどうでもいい会社だから、何も考えてないや。
明後日は結構行きたい会社の筆記です。
それも9時新橋だけど、頑張ります!
ほんとに筆記対策しなきゃだわ。
「わたしの○○式」終了!
2001年3月4日やっと終わった。集英社の作文。
この日記を読んでくれる人にも
多分いるでしょう。
「わたしの○○式」に悩まされた人が・・・
第一志望は情報サービス産業系だけど、
やっぱり受けるだけ受けようと思った出版社。
といっても、講談社は書くのやめたけど。
ていうか、最初は出版いいなーと思ってたけど
駒の少なさ、志望人数と採用人数の不均衡に
「そこまで出版行きたいの?」と思い
いつもと同じく比較して手堅い道を選んだのでした。
大学入試もそうだったなあ。
チャレンジ校ひとつも受けなかったし。
でも、入社試験にかかるのは交通費だけで
受験料なんてものは無いからいいのだ!
(その関係で受けなかったのです)
ちょっと無理かと思うところも
チャレンジだけはしてみよう。
もちろん、名前売れてる=いい企業では
無いと思うから、業界研究も忘れずに。
そう、昨日行った会社の人が言ってた
「おっ」と思った言葉。
「大学受験と就職活動は似ているけれど全然違う。
『偏差値』という基準があった受験と
自分なりの基準を作って
会社選びをしなければ鳴らない就職活動。
その時に、既成概念にとらわれていては
納得いく仕事をする事はできませんよ」
まあ、就職活動も
「一部上場」とか色々基準はあるかもしれんがね。
確かに自分の中にこだわりは必要かも。
持ちすぎても駄目だけど、持たないのはもっと駄目。
微妙なところだけどねー。
とにかく集英社終わって良かった。
でも、親にタバコ始めたのバレた。
ま、家で吸ってないから最終的には怒られなかったけどね。もうハタチはとうに過ぎとるし・・・
もうまもなく21。
早生まれ、万歳!でも、ちょっとせつねーよう。
この日記を読んでくれる人にも
多分いるでしょう。
「わたしの○○式」に悩まされた人が・・・
第一志望は情報サービス産業系だけど、
やっぱり受けるだけ受けようと思った出版社。
といっても、講談社は書くのやめたけど。
ていうか、最初は出版いいなーと思ってたけど
駒の少なさ、志望人数と採用人数の不均衡に
「そこまで出版行きたいの?」と思い
いつもと同じく比較して手堅い道を選んだのでした。
大学入試もそうだったなあ。
チャレンジ校ひとつも受けなかったし。
でも、入社試験にかかるのは交通費だけで
受験料なんてものは無いからいいのだ!
(その関係で受けなかったのです)
ちょっと無理かと思うところも
チャレンジだけはしてみよう。
もちろん、名前売れてる=いい企業では
無いと思うから、業界研究も忘れずに。
そう、昨日行った会社の人が言ってた
「おっ」と思った言葉。
「大学受験と就職活動は似ているけれど全然違う。
『偏差値』という基準があった受験と
自分なりの基準を作って
会社選びをしなければ鳴らない就職活動。
その時に、既成概念にとらわれていては
納得いく仕事をする事はできませんよ」
まあ、就職活動も
「一部上場」とか色々基準はあるかもしれんがね。
確かに自分の中にこだわりは必要かも。
持ちすぎても駄目だけど、持たないのはもっと駄目。
微妙なところだけどねー。
とにかく集英社終わって良かった。
でも、親にタバコ始めたのバレた。
ま、家で吸ってないから最終的には怒られなかったけどね。もうハタチはとうに過ぎとるし・・・
もうまもなく21。
早生まれ、万歳!でも、ちょっとせつねーよう。
発散!
2001年3月3日今日は伊勢丹のグループ会社で説明会。
人事の一通りの説明と質疑応答の後、
グループワークをやった。
こういう会社だと、その会社と関係ある
のをやらされるのかなー、と思ったんだけど
「月旅行をしている客が遭難した。
200キロ歩いて母船まで
行かなくてはならない。彼らの手元にある
アイテムは15品目。優劣順位をつけろ」
というへ??と思うような課題でした。
でも、結構面白かったかも。
会社の事業内容というよりは、
SEとして仕事する時にかかるストレスとかを
教えてもらった感じ。
その後、サークルのOB会。
かなり久しぶりに、しかもスーツで現れたから
先輩や後輩にかなりビックリされた。
ちょっと嬉しかったのは、
「綺麗になりましたねー」と言われた事♪
まあ☆
が、別の後輩には
「化粧が濃いっすよ」と言われた・・・
え、これが私の普通なのに・・・
日曜は、久々完全休養日。
エントリーシートと履歴書と戦うのだー!
人事の一通りの説明と質疑応答の後、
グループワークをやった。
こういう会社だと、その会社と関係ある
のをやらされるのかなー、と思ったんだけど
「月旅行をしている客が遭難した。
200キロ歩いて母船まで
行かなくてはならない。彼らの手元にある
アイテムは15品目。優劣順位をつけろ」
というへ??と思うような課題でした。
でも、結構面白かったかも。
会社の事業内容というよりは、
SEとして仕事する時にかかるストレスとかを
教えてもらった感じ。
その後、サークルのOB会。
かなり久しぶりに、しかもスーツで現れたから
先輩や後輩にかなりビックリされた。
ちょっと嬉しかったのは、
「綺麗になりましたねー」と言われた事♪
まあ☆
が、別の後輩には
「化粧が濃いっすよ」と言われた・・・
え、これが私の普通なのに・・・
日曜は、久々完全休養日。
エントリーシートと履歴書と戦うのだー!
コメントをみる |

コンピューター職適性検査
2001年3月2日今日初めてコンピューター職適性検査
なるものを受けてきました。
ああ、これが「SE適性検査」てやつね。ていう。
ほんと知能テストっていうか、
暗算がバーっと並んでたり、図形の法則性を
見つけたり、そういうテストをたくさんしました。
問題数多くて飽き気味になったけど
解けるとパズルみたいで面白かった♪
でもその後の作文がどうしようもないので
ダメかもしれません(~_~;)
明日はまたしても筆記。頑張るぞー!!
なるものを受けてきました。
ああ、これが「SE適性検査」てやつね。ていう。
ほんと知能テストっていうか、
暗算がバーっと並んでたり、図形の法則性を
見つけたり、そういうテストをたくさんしました。
問題数多くて飽き気味になったけど
解けるとパズルみたいで面白かった♪
でもその後の作文がどうしようもないので
ダメかもしれません(~_~;)
明日はまたしても筆記。頑張るぞー!!
3月!!
2001年3月1日もう3月なのかー??おいおい。
早速落とされました。
さようなら、ベネッセ。。。
でも今にしてみれば推敲が足りなかったな、
て思う。せめて誰かに見てもらえればよかった。
今後この反省を生かしていこうと思います。
明日は筆記試験だー。
4時間耐久レースに耐えられるのかしらん?
それにしても、最近リクナビ障害多すぎ!
今もつながらなくて、日記かいてます。
説明会ガンガン入れて、
それでほっとしてる面がある気がする。
自分にとって今必要なのは
SPIとか数学系の知識を伸ばす事かも。
時間は限られてるから上手に使わなきゃ!
すぐへこんでしまうから、
少しでも前向きにいつも考えてる事。
超ポエマーみたいで恥ずかしいけど、
ちょっと書いてみます。
こんなに色んな会社回って、
社会でちゃんと仕事してる人たちの話を聞いて、
同じ風に活動してる色んな大学の人に会えて、
自分の事をはじめて会う人に
「私ってこんな人」てちゃんと説明できるくらい
ものすごく今までの自分の人生振り返って、
私が誇れる事って何だろうって考えて、
人に見えてる私を聞けて、
人生のひとつの重要な選択をする。
就職活動って素敵な事じゃん!
苦しいから、苦しんでるって事は
その分後で得るものもきっと大きいし、
今悩んでるって事は、ちゃんと考えてるから。
目の前のものに向かっていく気持ちが
自分の中にあるからなんだ。
・・・はずかしー。
そう思って、一歩一歩進んでいきたいですね。
早速落とされました。
さようなら、ベネッセ。。。
でも今にしてみれば推敲が足りなかったな、
て思う。せめて誰かに見てもらえればよかった。
今後この反省を生かしていこうと思います。
明日は筆記試験だー。
4時間耐久レースに耐えられるのかしらん?
それにしても、最近リクナビ障害多すぎ!
今もつながらなくて、日記かいてます。
説明会ガンガン入れて、
それでほっとしてる面がある気がする。
自分にとって今必要なのは
SPIとか数学系の知識を伸ばす事かも。
時間は限られてるから上手に使わなきゃ!
すぐへこんでしまうから、
少しでも前向きにいつも考えてる事。
超ポエマーみたいで恥ずかしいけど、
ちょっと書いてみます。
こんなに色んな会社回って、
社会でちゃんと仕事してる人たちの話を聞いて、
同じ風に活動してる色んな大学の人に会えて、
自分の事をはじめて会う人に
「私ってこんな人」てちゃんと説明できるくらい
ものすごく今までの自分の人生振り返って、
私が誇れる事って何だろうって考えて、
人に見えてる私を聞けて、
人生のひとつの重要な選択をする。
就職活動って素敵な事じゃん!
苦しいから、苦しんでるって事は
その分後で得るものもきっと大きいし、
今悩んでるって事は、ちゃんと考えてるから。
目の前のものに向かっていく気持ちが
自分の中にあるからなんだ。
・・・はずかしー。
そう思って、一歩一歩進んでいきたいですね。
他己分析そして面談
2001年2月26日日曜に、サークル仲間と他己分析しました。
もっとへこんだりするのかなー?
とビクビクしてたんだけど、かなりためになった。
それをもとに、履歴書作って
学校の就職部へ行って面談。
やっぱり、口で言えても文章に出来ない。
就職部の人にも
「そうやって言えてるから、大丈夫じゃない?」
と言われ、文章力ない事を実感。
でも、やってみると楽しいかも。
こうやって楽しんでいけたら良いなー。
やっと筆記通ったよー。
・・・今自分がバイトしてる会社・・・
面接慣れのために受けるけど、
通り過ぎても困ってしまう。
もっとへこんだりするのかなー?
とビクビクしてたんだけど、かなりためになった。
それをもとに、履歴書作って
学校の就職部へ行って面談。
やっぱり、口で言えても文章に出来ない。
就職部の人にも
「そうやって言えてるから、大丈夫じゃない?」
と言われ、文章力ない事を実感。
でも、やってみると楽しいかも。
こうやって楽しんでいけたら良いなー。
やっと筆記通ったよー。
・・・今自分がバイトしてる会社・・・
面接慣れのために受けるけど、
通り過ぎても困ってしまう。
復活!
2001年2月25日いやはや。復活します。
別に体調悪かった訳でも何でもないんですがね。
しばらく疲れてました・・・
早速筆記試験でひとつ落とされ、
ベネッセからは何の返事も無く・・・
(他の就職サイトで見たら
もう返事もらった人がいるらしい)
かなりブルー入ってました。
そうも言ってられないので
気合入れなおして頑張りたいと思います。
3月はかなり志望度高い企業がチラホラ。
後悔しないように、日々モチベを上げないとね!
うっし!!
別に体調悪かった訳でも何でもないんですがね。
しばらく疲れてました・・・
早速筆記試験でひとつ落とされ、
ベネッセからは何の返事も無く・・・
(他の就職サイトで見たら
もう返事もらった人がいるらしい)
かなりブルー入ってました。
そうも言ってられないので
気合入れなおして頑張りたいと思います。
3月はかなり志望度高い企業がチラホラ。
後悔しないように、日々モチベを上げないとね!
うっし!!
忙しかったーー!!
2001年2月9日いやはや、相当サボってしまいました。
その分今日は少し長めに書こっと。
気付いたら2月になってて、驚いた。
≪2日≫JR東日本情報システムの説明会
池袋のメトロポリタンホテルにて。
社長が出てきてびっくりした。
「SEに求めるのは、コミュニケーション能力と
新しい知識を積極的に勉強しようとする姿勢。
パソコンに対する知識は今の時点では関係ない」
というありがたいお言葉を残してくれました。
そしてこの日母方の親戚に不幸があり、
私も突然九州まで行く事になったのです。
≪3日〜5日≫
朝の飛行機で出発!
インターネットでチケット予約をして、
ちゃんとできるんだなって事に感動♪
お通夜、告別式も終わり
月曜に東京へ帰ることに。
何と帰ってきたその日にバイトにも行く。
むちゃくちゃ疲れて帰ってきたら
多量のメールに悩まされ、寝たのは2時(T_T)
≪6日≫
バイト→寝る。
なぜ勉強してないのだ??
≪7日≫
ベネッセのエントリーシートをやらなきゃ!
と思い家のコタツで気付いたら5時間経過・・・
ものすごい腰痛に悩まされてバイト中死にそう。
手書きを選んだものの、書き間違いをしまくり
10枚くらい紙くずの山が出来上がる・・・
≪8日≫
友達と写真を撮りに行く。
髪の色がやや茶色に逆流してたため
美容院に行ってもどしてもらう・・・激的黒髪。
またちょっとへこむ。
その後、講談社の説明会に参加。
石造りの建物の中にウォッシュレットのトイレ。
何だかギャップが面白かった。
エントリーシートをもらって帰る。
内容に目ん玉飛出そうになった。さすが・・・
バテバテだったものの、
ベネッセのエントリーシートの仕上げに入る。
明日速達で出してみようかしら♪
通ってくれよー!
そして今日の夜から
就職活動中とは思えない行動に出ます。
雪山へと泊りがけで行ってまいります。
生まれてはじめてのスノボ。
ちゃんとできるかな?
今更ながら、この連休がつぶれるのやや痛い。
・・・振り返ってみると、
ムチャクチャな生活ですねー。
友達にも「普段の生活+αでよく疲れないね」
といわれました。
実際は結構疲れてるんだなこれが。
どっかでゆっくりしなくちゃ息切れするなあ。
その分今日は少し長めに書こっと。
気付いたら2月になってて、驚いた。
≪2日≫JR東日本情報システムの説明会
池袋のメトロポリタンホテルにて。
社長が出てきてびっくりした。
「SEに求めるのは、コミュニケーション能力と
新しい知識を積極的に勉強しようとする姿勢。
パソコンに対する知識は今の時点では関係ない」
というありがたいお言葉を残してくれました。
そしてこの日母方の親戚に不幸があり、
私も突然九州まで行く事になったのです。
≪3日〜5日≫
朝の飛行機で出発!
インターネットでチケット予約をして、
ちゃんとできるんだなって事に感動♪
お通夜、告別式も終わり
月曜に東京へ帰ることに。
何と帰ってきたその日にバイトにも行く。
むちゃくちゃ疲れて帰ってきたら
多量のメールに悩まされ、寝たのは2時(T_T)
≪6日≫
バイト→寝る。
なぜ勉強してないのだ??
≪7日≫
ベネッセのエントリーシートをやらなきゃ!
と思い家のコタツで気付いたら5時間経過・・・
ものすごい腰痛に悩まされてバイト中死にそう。
手書きを選んだものの、書き間違いをしまくり
10枚くらい紙くずの山が出来上がる・・・
≪8日≫
友達と写真を撮りに行く。
髪の色がやや茶色に逆流してたため
美容院に行ってもどしてもらう・・・激的黒髪。
またちょっとへこむ。
その後、講談社の説明会に参加。
石造りの建物の中にウォッシュレットのトイレ。
何だかギャップが面白かった。
エントリーシートをもらって帰る。
内容に目ん玉飛出そうになった。さすが・・・
バテバテだったものの、
ベネッセのエントリーシートの仕上げに入る。
明日速達で出してみようかしら♪
通ってくれよー!
そして今日の夜から
就職活動中とは思えない行動に出ます。
雪山へと泊りがけで行ってまいります。
生まれてはじめてのスノボ。
ちゃんとできるかな?
今更ながら、この連休がつぶれるのやや痛い。
・・・振り返ってみると、
ムチャクチャな生活ですねー。
友達にも「普段の生活+αでよく疲れないね」
といわれました。
実際は結構疲れてるんだなこれが。
どっかでゆっくりしなくちゃ息切れするなあ。
大雪地獄!
2001年1月27日いやはやすごいですねー。
郊外なもんで、車が雪に埋もれてます。
本当は今日セミナーがあったんですが
キャンセルしてしまいました(~_~;)
行っても帰って来れるか分からないんだもん・・・
というわけで今日は
暖かい家の中から「雪って大変♪」
と笑いを浮かべています。
郊外なもんで、車が雪に埋もれてます。
本当は今日セミナーがあったんですが
キャンセルしてしまいました(~_~;)
行っても帰って来れるか分からないんだもん・・・
というわけで今日は
暖かい家の中から「雪って大変♪」
と笑いを浮かべています。
ゆったりして・・・
2001年1月26日久々にゆっくり寝たかも。
テストでバタバタしてたからなー。
そんなに勉強してたわけじゃないけどね。
マユ毛整えたりとか、毛穴パックしたりとか
最近サボってたことをしてリラックス。
顔がすこしひきしまった気持ちになる。
ゆとりって大事なんだなーってすごい思った。
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろ
これからあるとおもうけど、
こんな気持ちを忘れずにいけたらいいなー。
いつも心にゆとりをもって☆★
テストでバタバタしてたからなー。
そんなに勉強してたわけじゃないけどね。
マユ毛整えたりとか、毛穴パックしたりとか
最近サボってたことをしてリラックス。
顔がすこしひきしまった気持ちになる。
ゆとりって大事なんだなーってすごい思った。
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろ
これからあるとおもうけど、
こんな気持ちを忘れずにいけたらいいなー。
いつも心にゆとりをもって☆★
テスト山を越えたぁぁ!!
2001年1月24日やっと山場を越えました。
いやあ、昨日は死ぬかと思ったよ。
とはいっても私徹夜すると翌日ダメなんで、
2時半には寝てたけどね(~_~;)
あとひとつ月曜に残ってるんだけど、
持ち込み可だからまあいいのさ(笑)
そろそろ就職活動やらなくっちゃ。
・・・ずーっと同じ事言ってる気がするが。
まずためたSPIをさくさくやってー、
自己PRとか登録しなきゃ参加できない
セミナーの申し込みを済ませてー、
そろそろ積まれてきたエントリーシートをかいてー
・・・・・ぶう。
大丈夫かなあ?
しかも私バイトの友達に会わないなんて
絶えられないから、バリバリ続けるし。
去年一昨年みたいに17万も稼ぐような
働き方はしないつもりだけどね。
ぼちぼちでいいのか分からないけど
とにかくマイペースで、ね。
いやあ、昨日は死ぬかと思ったよ。
とはいっても私徹夜すると翌日ダメなんで、
2時半には寝てたけどね(~_~;)
あとひとつ月曜に残ってるんだけど、
持ち込み可だからまあいいのさ(笑)
そろそろ就職活動やらなくっちゃ。
・・・ずーっと同じ事言ってる気がするが。
まずためたSPIをさくさくやってー、
自己PRとか登録しなきゃ参加できない
セミナーの申し込みを済ませてー、
そろそろ積まれてきたエントリーシートをかいてー
・・・・・ぶう。
大丈夫かなあ?
しかも私バイトの友達に会わないなんて
絶えられないから、バリバリ続けるし。
去年一昨年みたいに17万も稼ぐような
働き方はしないつもりだけどね。
ぼちぼちでいいのか分からないけど
とにかくマイペースで、ね。
コメントをみる |

1 2